小浜温泉(おばまおんせん)は、長崎県雲仙市小浜町(旧国肥前国)にある温泉です。
小浜温泉への交通アクセス
車 : 長崎自動車道諫早ICより車で50分、長崎市内より車で70分
鉄道 : JR諫早駅よりバスで60分
飛行機 : 長崎空港よりバスで90分
泉質
ナトリウム含有泉
源泉温度105℃、熱量世界一
一日の湧出量15,000トン
効能
神経系疾患、婦人病、リウマチ、胃腸病、呼吸器病などです。
※注 : 効能はその効果を万人に保証するものではないです。
小浜温泉の温泉街
茂吉歌碑夕日が美しい橘湾を臨む海辺の温泉街であります。
歌人・斉藤茂吉が長崎医専教授時代にここを訪れた際に詠んだ歌の歌碑が「夕日の広場」に建てられています。
温泉街の名物として、小浜ちゃんぽんが有名です。
温泉街に約20店あり、洋食屋・寿司屋・食料品店・居酒屋などあらゆる店のメニューにちゃんぽんが存在します。
豊富な海鮮(有頭小エビ)、あっさりスープが基本であります。
2007年4月に小浜ちゃんぽんマップがちゃんぽん番長の手で作製され、あわせて小浜逸品の統一看板も設置されました。
小浜温泉の歴史
昭和37年3月10日、既に国民保養温泉地に指定されていた雲仙温泉の指定範囲拡大の際に、小浜温泉の範囲も国民保養温泉地に指定されました。